飾ってきれい! 使って楽しい!
モダンデザインと伝統工芸の融合した全く新しいコンセプトの**食卓オブジェ**(お箸)です。
2本同時に置くのが難しい小さな箸置きの上に、最高級縞黒檀(Ebony)製のお箸を落とさずに乗せることができるオブジェです。箸置きがないように見えるので、あたかも浮いているようです!
どんな手にもフィットする斬新な3D曲面デザインは、世界で唯一の独自デザインとして意匠登録されました。
持ち替える動作を誘うので、使ううちに自然とお箸の所作が身につきます。
お箸文化を伝承し、海外にも広げます。
※ 今のロットは残り僅かになりました。
<デザイン>
・最初に細い棒に粘土を巻き付け、お箸を使う状態での指・てのひらの当たり具合を型取りし原型を作ります。それをベースに、美しく流れるような螺旋形をイメージして、かつ、色々な大きさの手でもどこかに持ちやすい場所ができるように造形しました。手元は概略三角形で、指先が当たる部分は平たく、指の付け根が当たる部分は丸くなっているのでフィット感が高く、正しく美しい持ち方に自然に誘導します。
・先端部は鋭い4角形で、摘みにくい小さな食材でも簡単に摘むことができます。
・全体に滑らかにねじれた鏡面対称の曲面形状は、左右一対で美しい造形になるようデザインしました。(意匠登録済)
<加工>
・最高級の縞黒檀の棒材から削り出し、仕上げ研磨と拭き漆加工で丁寧に仕上げました。
・磁石の挿入は素材を切断せずに、手元端部から小さな穴を深く深くあけて挿入し完全に封入しています。お箸には切れ目やつなぎ目はありません。
・漆は抗菌性と撥水性があるので、縄文の昔から使われている安全な天然素材です。
丁寧に扱えばとても長く使えます。
<機能>
・内蔵の小型マグネットにより箸同士が大変弱く吸着しあっていて、バラバラにならないので、鏡面対称のデザインを崩さずに小さな箸置きにも落とさずに置けます。ただし、丁寧に置く必要はあります!
・磁力は大変弱いので、扱いに支障はありません。
・テーブルの上で美しくシャープな造形、手触りをお楽しみください。
・大きさ
お箸 長さ23cm
箸置き 縦1.2×横1.2×高さ1.2cm
・材質
本体 エボニー(黒檀)、漆、磁石
箸置き 透明アクリル
・色 黒に近い焦げ茶色(天然素材なので多少ばらつきがあります)
・重さ 約50g
・開発・製造元 駄具道@BeaTOOL
<参考動画> https://youtu.be/EmdH0eYpD78
・環境に配慮して、簡易包装を心がけています。
・発送は通常2、3日以内(土日祝日を除く)に対応させて頂いております。
・商品のサイズに合わせて最安値の発送方法を用いています。
加えて配送の負担を考慮して、配送日時のご指定やお急ぎでのお届けには対応していません。
あらかじめご了承ください。
・有料(200円)にて簡易ギフトラッピングをお受けいたします。
ギフト発送や、ギフトラッピングが必要な方は、商品種類からご指定ください。